本部の活動日誌

あいさつ運動を行いました♪

5月13日(水)、台風一過の青空のもと、あいさつ運動を行いました。

今日は前日の学校からのお手紙のとおり、全部活の朝練がありませんでしたので、いつもより渋滞気味の登校風景。でも台風の影響がなく、無事の登校で何よりでした。

3年生が修学旅行でいなくて残念でしたが、1,2年生の皆さんの元気な登校風景に気持ちのいい朝となりました。

参加していただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。
次回のあいさつ運動は6月9日(火)です。申し込みいただいていない方の参加も、心よりお待ちしています。


あいさつ運動を行いました♪

4月28日、半袖でちょうどいい夏日のような朝でした。

本部メンバーの他、20名以上の保護者の皆さんの参加があり、今日も賑やかなあいさつ運動になりました。
学級生活委員の皆さんの元気な声、また通学してくる生徒たちの明るい声が響いていました。

参加していただきました保護者の皆さん、朝のお忙しい時間帯にありがとうございました。

次回のあいさつ運動は5月13日(水)です。申込みされてない方の参加も大歓迎です。
皆さんの参加をお待ちしています。



あいさつ運動を行いました♪

新年度が始まり、入学式・始業式からちょうど1週間が経った今日、あいさつ運動を行いました。

厚生部さんの植えてくださった花壇の花が綺麗に咲く中、子ども達の元気な声が響きました。
学級生活委員の生徒の皆さんの力強い声かけに、私たち保護者も朝からパワーをもらえました。

今日は新年度最初だったこともあり、多くの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。
次回のあいさつ運動は、4月28日(火)です。
保護者の皆さんのご参加、お待ちしております。


あいさつ運動

本日、あいさつ運動を実施しました。

3年生が卒業してしまったので、1,2年生のみの登校でした。
最高学年がいなくなった朝は少し寂しく感じましたが、元気にあいさつを返してくれました。

本日ご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
次回の実施は、来年度の4月15日です。皆様のご参加をお待ちしております♪

あいさつ運動を開催しました♪

昨夜からの雨が止み、日中は春の陽気になるという日でしたが、朝はまだ少しひんやりしていました。

3年生は公立高校入試が終わり、1・2年生は学年末テストが終わり、スッキリと晴れやかな表情の子ども達の顔を見ることができました。

次回のあいさつ運動は3月19日(木)です。
3年生は卒業していますので、1、2年生のみの登校になりますが、今年度最後のあいさつ運動です。
多くの皆さんに声かけをしていただきたいと思います。
ご参加、お待ちしています!


会議・研修 第3回常任理事会&理事会

2月26日(水)、今にも雨の降りそうなお天気の中、9時〜常任理事会、10時〜理事会を開催しました。

今年度最後の常任理事会&理事会ということで、1年間の活動をふりかえって…ということをテーマに、たくさんの意見や感想を聞くことができました。

その中、とても印象に残った発言がありました。

年度始めの理事決めの際くじ引きで理事になり、不安でいっぱいでした。
担当の係もランダムで割り当てられたもので大丈夫かな〜と心配でした。
活動をしていくうちに、クラスは一緒だけれど今まで全く知らなかったお母さんと知り合いになり、楽しいことも苦労も共有し、今ではとてもいい思い出になりました…というもの。

委員会や部会の活動を通じて、今までにはない交流が深められたお話をうかがえ、心が温まりました。
何よりも、お二人のとても仲が良く気のあった様子が、この出会いの感動を表していました。

PTA活動、最初はどんな方も気が重いかもしれません。
仕事をしている、時間がとれないなど、理由はさまざま…。
でも活動してみると、必ずプラスになることがあります。
今日は改めてそんなことを実感でき嬉しく思いました。

お忙しい中、お集まりいただいた常任理事と理事の皆さん、ありがとうございました。
まだ今年度の活動は残っているかと思いますが、最後の活動までどうぞよろしくお願いします。

あいさつ運動を開催しました♪

お昼からは雨模様という予報の朝。
傘を手に持ち通学する生徒さんが多く見られました。

テスト前期間なので、普段は部活の朝練でこの時間帯には通学しない生徒さんを見ることができ、こちらもいつもとはまた違った新鮮な気持ちで、活動することができました。

まだまだ寒い中、参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました!

次回は3月4日(水)です。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。



あいさつ運動を開催しました♪

空気の冷たい朝ではありましたが、昨日までの北風が落ち着き、比較的活動しやすい戸外でした。

今朝も明るい子どもたちのあいさつに、元気をもらえました。
また、一緒に活動した学級生活委員の生徒たちの笑顔に、ほっこり癒されました。

次回のあいさつ運動は、2月26日(木)です。
皆さんの参加をお待ちしております。

あいさつ運動を開催しました♪

寒い毎日が続いています。

マフラーやマスクで寒さ対策やインフルエンザ対策をして登校する生徒が多くなってきたように感じました。
また、3年生は私立高校受験を控え、万全の体調で臨んでくれることを願わずにはいられない、そんな気持ちになりました。

今朝は、生徒会の皆さん、学級生活委員の皆さん、校長先生をはじめ先生方、保護者の皆さんで、賑やかにあいさつ運動ができました。

子ども達の方からあいさつをもらえると、なんとも言えない嬉しい気持ちになります。
そんな生徒が少しずつでも増えてもらえればいいなぁと思います。

次回のあいさつ運動は2月3日(火)です。
みなさまの参加を心よりお待ちしています。よろしくお願いします。


あいさつ運動を開催しました♪

新年を迎え、3学期の始業式の朝、あいさつ運動を行いました。

北風が顔にしみる寒い朝でしたが、新しい1年の無病息災を願い七草粥をいただき、心も身体も温かくして登校したお子さんも多かったのではないでしょうか。

インフルエンザも流行っていますが、多くのお子さんの元気な姿、また少し成長した姿を見ることができた朝でした。

今日もお忙しい時間帯に、また寒い中参加して頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。

次回は1月20日(火)です。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。よろしくお願いします。



キラキラ クリーンボランティア

12月22日 (月)、2学期のクリーンボランティアを行いました。

普段子ども達の手の行き届かない箇所を中心に、色々な掃除道具を使い、工夫して清掃する事ができました。

主な清掃箇所は、生徒用昇降口、体育館玄関・玄関窓、体育館舞台、体育館ギャラリー。
保護者の皆さんで分担して、効率良く活動できたのではないかと思います。

清掃後、参加くださった皆さんからいただいたアンケートをもとに、来年度のクリーンボランティアに生かしていきたいと思います。

年末のお忙しい中、お時間を割いてご協力いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
子ども達もキレイになった環境で年始が迎えられることと思います。

3学期もまた、PTA活動へのご協力、どうぞよろしくお願いします。


あいさつ運動を開催しました♪

冷たい空気がピンと張り詰めた中、2学期最後のあいさつ運動を行いました。

マフラー姿の子ども達が多く見られましたが、元気にあいさつしてくれる様子にホッとした気持ちになりました。

参加していただいた保護者の皆さま、お寒い中、早朝からありがとうございました。

3学期初めのあいさつ運動は始業式の1月7日です。
申込みされていない方の参加も大歓迎です。皆さまの参加を来年もお待ちしています。


あいさつ運動を開催しました♪

寒波が到来し冷え込むと言われた朝でしたが、想像していたよりは暖かい朝で、日の当たる場所ではポカポカ陽気の中活動ができました。

本日は学級委員の生徒さんも全学年がそろい、先生方の参加も多く、活気のあるあいさつ運動でした。

1、2年生は期末テスト2日目で、ノートを見ながらだったり、お友達と質問しあったりという光景も見られ、頑張ってほしいなぁと願わずにはいられない気分になりました(*^^*)

参加してくださいました保護者の皆さん、早朝から温かい声かけをありがとうございました。

次回は12月22日(月)です。2学期最後のあいさつ運動となります。皆さんの参加協力をお待ちしています。



会議・研修 第2回常任理事会・理事会

11月20日(木)、寒い中でしたが大勢の理事の皆さんに足を運んでいただき、9時〜常任理事会、10時〜理事会を開催しました。

座席の配置を今までとは変更し、理事の皆さんがそれぞれ他の方のお顔も見られるよう、会議形式にて会を進めてみました。
皆さんが一体となり貴重な意見交換ができ、また発言されている方のお顔が見られるのはやはりとても良い事だと感じました。

大変参考になる情報・意見をいただいたり、また各委員会や各部会の活動内容も詳しく分かり、とても有意義な時間となりました。
今年度残りのPTA活動も皆さんで協力して楽しくできればと思います。

本日出席していただいた皆さん、大変ありがとうございました。
今回は残念ながら欠席となってしまった方も、次回2月の常任理事会・理事会でお待ちしています。

あいさつ運動を開催しました♪

冷え込んだ朝となりましたが、今月2回目のあいさつ運動を行いました。

1年生は横浜への校外学習のため2・3年生の子ども達のみの登校となりましたが、寒い中でも元気にあいさつする姿に接し、こちらもパワーをもらえました。

校内の木々も綺麗に色付いて、今の季節ならではの登校風景を見ることができたのも良かったです。

寒い中、参加していただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

次回のあいさつ運動は12月2日(火)となります。
皆さんの参加をお待ちしています。




人権啓発講演会〜市PTA協議会研修会〜

11月13日(木)午前9時30分〜、さいたま市文化センターで行われました人権啓発講演会に出席しました。

第1部の表彰式では、平成26年度の人権標語及び人権作文の最優秀作品に輝いた、市内の小中学生の表彰が行われました。どの生徒さんの作品も心がこもっていて素晴らしいものでした。

第2部の講演会では、タレントで山形弁研究家でもあるダニエル・カール氏を講師にお迎えし、「人と人とのつながり」をテーマに興味深いお話を聞くことができました。

お話の内容を少しご紹介します。

外国語にはない日本語だけにある特徴として「曖昧」というのを、カール氏は感じてきたそうです。
まず日本人は主語を使わない。
例えば「行って来ます」という出かける時に使う言葉だが、誰が行って来るのか、またどこへ行くのか。そして聞き手の自分はどうすれば良いのか。
その対応に困ったことがあるそうです。
日本語の文章は外国人が聞くと簡略化され過ぎていて分かりづらいとのこと。
アメリカは移民が多いので、それぞれの家庭の英語力・考え方・文化が違うことから、日本のように「細かく言わなくても分かってもらえる」が通用しないのだそうです。
この「行って来ます」の場合、まだ日本語に慣れていない外国人には、分かりやすく情報を足して
「これから私は学校へ行って来ます。だから留守番を頼みます。」などと話してほしいのだそうです。

他にも、日本語の特徴として、「あれ」という単語のこと、「さぁ、んー」などの音でのコミュニケーション、「婉曲」、「謙遜」など。
具体的なお話を交えて、ユーモアたっぷりにお話ししてくださいました。
なるほど〜と改めて日本語をじっくり考えるいい機会になり、あっという間の90分間の講演でした。

アメリカ人が日本人に教える日本語、日本語に詳しいダニエル・カール氏だからこそのお話を、たくさんの笑いの中で楽しく拝聴できました。



あいさつ運動を開催しました♪

空気が冷たく肌寒い朝でしたが、今月もあいさつ運動を行いました。

今日は3年生が現地集合でのプラネタリウム学習。
1、2年生の生徒のみでいつもより少し寂しい登校風景でしたが、子どもの方から「おはようございます!」とあいさつしてくれる姿も多く見られ、とても嬉しい気分になれました。

今学期のあいさつ運動も、あと3回です。
次回は11月20日となっています。
多くの保護者の皆さんの参加をお待ちしています。



関東ブロックPTA研究大会さいたま市大会

10月25日(土)、26日(日)の2日間、「第46回関東ブロックPTA研究大会さいたま市大会」が開催されました。

関東ブロック内の14PTA協議会が集結する大会で、今年の開催地であるさいたま市は、一昨年に大会準備委員会を立ち上げ日々準備を進めてきたそうです。

そして私たちPTA本部は、26日(日)に文化センターで行われた全体会のお手伝いに行って来ました。
ステージ袖で来賓の方々をステージ上にご案内するのが主な仕事。
1日限りの舞台スタッフでしたが、皆それぞれ台本を熟読し、程良い緊張感の中で、与えられた役割を楽しむことができました。

また、記念講演として、さいたま市出身で中学時代にお父様がPTA会長を務めておられたという「沢田知可子さん」の歌セラピーコンサートが催されました。
私たちはステージ袖からの鑑賞となりましたが、トークも歌も素晴らしく、130万枚を越える大ヒットとなった「会いたい」も心に染み入りました。

今大会の実行委員長がおっしゃっていました。
PTAの活動のひとつひとつは「子どもたちのために」が大前提ですが、実は保護者の学びの場でもあります。PTA活動を通し、人とつながり、地域とつながり、そして社会を知ることで自分の成長につなげることができる場…。
今回このようなお手伝いをする機会を得て、微力ではありましたが、色んなつながりを実感することができました。
またメンバーで助け合い、楽しくお手伝いできたのも良かったです。

大会終了後は、ホワイエで行われていた物産展で、埼玉県のお菓子を買って帰路につきました^_^

私たちの呼びかけで、当日文化センターに足を運んでくださった保護者の方々、お忙しい中お時間を作っていただき有難うございました。





制服リサイクルを開催しました♪


10月18日(土)に生徒用昇降口エントランスにて、制服リサイクルを開催しました。
開始1時間程で提供品のほとんどがなくなる盛況ぶりでした。
男子学生服、柔道着は人気だったようです。
お持ち帰りいただいた皆さま、大切に使ってくださいね。

リサイクル品を提供してくださった、卒業生・在校生の保護者の皆さま、ありがとうございました。

尚、リサイクル品は年間を通してPTA活動室前にて受け付けております。
今後ともご協力よろしくお願いします。

あいさつ運動を開催しました。

秋晴れの空の下、あいさつ運動を開催しました。
多くの方に参加していただきありがとうございました。
子どもたちの明るい笑顔に元気をもらいました。

あいさつ運動を開催しました

本日、2学期最初のあいさつ運動を開催しました。
子どもたちも夏休みも終わり、みんな元気に登校してきました。
あいさつ運動終了後、和室でささやかですが茶話会を開催しました。
皆さん楽しく夏休み中の事や、子どもたちの宿題の事など話しで盛り上がり、
有意義な時間を過ごしていただけたと思います。
今後も学期初めのあいさつ運動後に、茶話会を開催したいと思います。
是非、ご参加ください。

キラキラ クリーンボランティア

 7/17(木)3時間目の大掃除の時間、クリーンボランティアを行いました。
 参加してくださった保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 職員玄関、昇降口(生徒用)、体育館のギャラリー・階段、体育館の玄関・トイレの
4か所に分かれて、生徒たちと一緒に掃除しました。
 普段子どもたちの掃除では手が回らない場所を主に掃除しました。

 とても天気が良く気温も高い中、子どもも親も、汗をかきながら一生懸命掃除を
していました。
 


 次回にクリーンボランティアは、12/22(月)午前中の予定です。
 10月下旬頃に詳細をご連絡いたしますので、多数のご参加をお待ちしております。

晴れ あいさつ運動を開催しました

7月17日(木)、朝の清々しい空気の中、1学期最後のあいさつ運動を開催しました。

今までは正門脇で行っていたのですが、今日は正門から学校敷地内に入り、ピロティに続く校舎前で子ども達に声かけしました。
これは、学級生活委員会の話し合いであいさつ運動の場所をただいま検討中とのこと。
ここ最近の4日間で、4か所の場所を試験的に行ってみているそうです。
私たち保護者も子どもたちに合わせ、今日はこの場所で行いました(*^^)v
2学期に子どもたちの委員会でどの場所に決定するのか、楽しみでもあります♪

1学期のあいさつ運動に参加してくださった保護者の皆さま、朝から足を運んでいただきありがとうございました!!
2学期も引き続き、お時間の許す方は参加していただきたいと思います。
よろしくお願いします(*^_^*)

第1回常任理事会・理事会&HP講習会

本日、第1回常任理事会・理事会とHP講習会を開催しました。

常任理事会・理事会では、各部・各委員会の活動報告、諸連絡、
提案事項について話し合いました。
暑い中、たくさんの理事の方々が出席してくださいました。

HP講習会では、元PTA 会長の小林氏を講師として、
各部・各委員会がそれぞれ活動報告等をホームページに書き込む
方法を学びました。

早速、各部・各委員会のページに、活動報告等の新規書き込みがあり、
PTAのホームページも更に賑やかになってきました。

あいさつ運動を開催しました

曇り空の朝、あいさつ運動を開催しました。
むし暑い中参加していただき、ありがとうございました。

本日から水筒持参OKということで、水筒を手に持って登校する生徒も
多くいました。

次回は、7/17(木) 1学期終了日の前日です。
みなさまのご参加をお待ちしております。

あいさつ運動を開催しました

あいさつ運動をとても良い天気の中、多くの方に参加頂き開催しました。

ありがとうございました。

次回は、7月1日です。

よろしくお願い申し上げます。

高校見学会を開催しました

本日、高校見学会を開催しました。

雨の中多くの保護者に参加頂き、さいたま市立大宮北高校、私立埼玉栄高校、県立伊奈総合学園に行ってきました。

皆さん、得る物が多かったと感想を頂きました。

今後、高校選定を子どもと一緒にしていく上での第一歩になったと思います。

総会

平成26年度総会も無事終了し大谷場中PTAスタートしました。
本年度も、よろしくお願い申し上げます。

理事決め

4月8日入学式後、体育館にて一年生保護者の理事決めを行いました。
クラスより3名の選出ですが、すべて立候補で決まったクラスもありました。
18日は、2、3年生保護者の理事決めです。各教室で行います。

理事選出は立候補で

次年度の理事選出日は4月18日です。
新一年生は入学式のあと体育館でクラスに分かれて行いますが・・・

立候補してくださると嬉しいですなぁ~
もう、学校に足を運んで子どもの成長を見守りながら、PTA活動しながら自分も成長!
まさに・・・
~ともに学び・ともに助け合うPTA~

よろしくお願いします。絵文字:笑顔

クリーンボランティア

本日、クリーンボランティアを開催いたしました。
ご協力いただきました、保護者の皆様大変ありがとうございました。
子どもたちと年末の大掃除をして、とても有意義な時間を過ごせました。
次回も多くの方の参加を、宜しくお願い申し上げます。
                                               

                    


スポーツレク大会

 11月30日(土)9時から大谷場中学校体育館にて、スポーツレク大会を開催しました。
 PTA本部主催のスポーツレク大会は、本年度で2回目の開催。
 昨年度に引き続き、ビーチバレーボールを行いました。
 参加者は、校長先生、教頭先生、保護者14名の全部で16名。
 1チーム4人制で、4チームの総当たり戦でした。
 真剣な試合の中でありながら、笑いに満ちた楽しい大会になりました。
 来年度は、よりたくさんの方のご参加をお待ちしてます。
 
 
 

 優勝は、教頭先生率いるゾウさんチームでした。

チーム名: ゾウさん  ウサギさん    パンダさん     キリンさん

あいさつ運動

1学期最後のあいさつ運動を開催しました。
子どもたちも夏休み目前で、どことなく足元が軽い感じがします。
2学期も引き続き挨拶運動にご協力お願いします!

常任理事会&理事会&HP作成講習会


本日、第1回常任理事会&理事会を行いました。
暑い中、大勢の方に参加していただきましてありがとうございます。
各部活動報告・諸連絡等を行い、その後HP作成講習会となりました。


元PTA会長の小林氏に講師をお願いし、各部の活動報告をHPにアップする方法を講習していただき大変勉強になりました!

雨 挨拶運動

6月14日
朝の挨拶運動を行いました。3年生は修学旅行で京都・奈良へ・・・
さいたま市は、朝から雨でしたが、傘をささなくても挨拶運動できるところが、本校のすごいところです。
保護者20人の参加。一人一人に丁寧に挨拶する生徒もいて嬉しくなります。

飛び入り参加大歓迎です。ぜひ、朝の生徒さんを観察?にいらしてください。

新旧理事会開催しました

午後一時から、新年度の理事さんによる、所属決めと部長、副部長さん決めを行いました。
新たに決まった常任理事の方々…一年どうぞよろしくお願いします^_^

その後、三時半からは、新旧理事会。
予算、新役員人事などの承認を頂き、無事に終了。
長い一日、ご協力本当にありがとうございました!!


あいさつ運動

新年度最初の『あいさつ運動』。
多くの保護者の方が参加してくれました。
校門入り口の両サイドに、ずらっと整列して・・・「おはようございます!!」の元気な声がけ。
ご協力、ありがとうございました。
次回のあいさつ運動は、5月1日です。
あいさつ運動

入学式

入学式!203名の新一年生を大谷場中に迎えました。
1学年から3学年まで、各クラス6クラスでのスタートとなりました。
本年度もどうぞよろしくおねがいします。
入学式

あいさつ運動

2月度最初の「あいさつ運動」を行いました。
北風のピューピュー吹く、寒い朝でした。
ご参加いただいた保護者の皆様、本当にご協力ありがとうございました。
明日は、大雪の予報です・・・(成人式のような雪にならないことを祈ります)
こんな寒い日なのに、数人の生徒がワイシャツ姿で登校。
寒くないのでしょうか?
ただただびっくりデス。
インフルエンザが流行りませんように♪
あいさつ運動

クリーンボランティア

            12月20日
生徒の清掃時間に6名の保護者の方々と本部役員で
クリーンボランティアを行いました。
今回は初めての試みとして体育館の掃除をしました。

2階のギャラリーと窓拭き。
1階の玄関と窓の水洗い。

1階から2階への階段は激オチくんでこすりました。
これがやってもやってもキリがない・・・・絵文字:泣く

階段はジンワリ汗をかきながら、入り口の窓は靴下を濡らしながら
       絵文字:良くできました OK みなさん、お疲れ様でした 絵文字:良くできました OK

人権啓発講演会

本日は人権啓発講演会が開催されました。講演会へ参加いただいた理事の方々、有難うございました。 絵文字:笑顔
 さて、この講演会は2部に分かれており、第一部は人権標語、人権作文の最優秀作品に選ばれたさいたま市の 中、小学校の生徒の表彰式。そして、第二部は、講演が行われました。
 
 《演題》 「オール1の落ちこぼれ、教師になる
           ~いじめ、引きこもり、天涯孤独の絶望を乗り越えて~」 
 《講師》 宮本 延春(みやもと のぶはる) 氏

 話の内容は、演題のとおり、宮本氏が今に至るまでの壮絶な人生の歩みについてです。
彼自身の飾らない言葉で、判りやすく、内容にもかかわらず楽しく聞かせてくださり、あっという間に時間が過ぎていきました。興味のある方は、本がでていますので是非読んでみてください。
宮本氏の言葉でとくに心に残ったことをみなさんにもお伝えします。

☆家に帰ったら、お子さんと約束してみてください。
「今日から死ぬまで1日、5回 有難う という言葉をつかいなさい。」

当たり前の反対語→当たり前じゃない→特別なこと→ありにくい事→有り難い事→「有難う。」
人に物に有難うをいうことで感謝する気持ち 「気づきの種」が蒔かれる。

そして、こういう子に育ってほしければ、まず私たち自身がそのようになりましょう。
「大人は1日10回言いましょう。」

☆(宮本氏は)子どもを元気にするため、一所懸命、肥料を与えるが、時に萎れてしまうことがある。

 その原因は私たち「大人」にある。
私たち大人が笑顔で毎日の生活を楽しむ姿をみせることで、未来や将来に希望がもて、そんな大人になりたいと願うようになる。

 簡単なようで、難しいことだと思いますが、心の片隅に置いておこうと思いました。絵文字:笑顔

簡単に(今日の話の内容もふまえ)宮本氏のプロフィールを紹介します。絵文字:鉛筆

 小学校の頃から、体も小さく、いじめの標的にされていた。中学校に進み、最初にもらった通知表は、オール1。中学3年になり、今、このひどい状況から逃げ出したい彼は、この先の将来や、進学について先生から聞かれても「なんでもいい。」と答えた。
中学を卒業後、大工の道に進み、厳しい指導のなか、最愛の理解者の母を亡くし、思うところあり17歳で大工をやめ、建設会社に就職する。よい人々との出会いや、少林寺拳法の教えもあり、成長していく。23歳のころ、1本のビデオ「アインシュタインの理論」をみて、物理に興味を持ち、大学進学を決意。小学校3年の九九のマスターからはじめ、猛勉強し、定時制高校へ。27歳で名古屋大学へ進学。36歳で高校の教師になる。現在は、教育の道に携わりながら
子どもや大人を元気にしたいと、毎日を励んでいる。            以上

南区PTA会長•副会長会 開催

南区の各校のPTA会長と副会長が集まり、南区の区役所で集まりを持ちました。


小学校と中学校のグループに分かれて、自己紹介から始まり、近況報告をしました。


中学校のグループでは、土曜チャレンジの取り組みについての情報交換に花が咲き、有意義な時間となりました。



青少年健全育成地域の集い

さいたま市民会館おおみやで、さいたま市青少年健全育成地域の集いに参加しています。

主催は さいたま市教育委員会、後援 さいたま市PTA協議会です。

講演内容:「大人として子どもの自殺にどう向き合うか」

講師:兵庫教育大学大学院教授 新井 肇先生

いろいろなお話がありましたが、

◼子どもにどう関わるか

TALKの原則

Tell:言葉に出して心配していることを伝える

Ask:「死にたい」という気持ちの背景にあるものについて尋ねる

Listen:絶望的な気持ちを傾聴する

Keep safe:安全を確保する

「常任理事会及び理事会開催」通知を発行しました。(9/19付)


 暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年はいまだ汗ばむ陽気が続いております。とはいえ、
明け方は寒く・・・。風邪など召されませんよう、どうかご自愛ください。
 さて、各理事の皆様へ下記の日程において「常任理事会及び理事会開催」の通知を発行いたしました。(9/19付)

 
 10月16日(火)  2階大会議室にて
  ・常任理事会    9:00 
  ・理 事 会    10:00

  
 万障繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願いいたします!

PTAのHP作成講習

今日は1学期最後の「理事会」でした。
ご参加いただいた理事の皆さまありがとうございました。

理事会終了後、学校のコンピューター室をお借りして、PTAのホームページ作成講習をしました。
各部、各委員より参加して下さった理事の皆さま・・・熱心に取り組んで頂きありがとうございました。

お陰さまで、今まで白紙だった活動報告がいっぺんに賑やかになりました絵文字:笑顔

今後も、お知らせや、活動報告を どうぞよろしくお願いします。絵文字:晴れ

ひまわり

綺麗に咲いてきました♪ 07/18
ひまわり

南区の花、ひまわり♪。花壇に植わっています。
すくすくと育ちますように!
ひまわり

朝の挨拶運動&本部会

挨拶運動
今日は朝の挨拶運動。
子供たちの登校時に、お母さん方の明るい声が響きわたりました。
元気よく「おはようございます!」と返事をしてくれる子供もいれば、
恥ずかしそうに顔を下に向けて通り過ぎる子供たちも・・・
子供たちの個性はさまざま。みな元気に今月も過ごしてください♪

ご協力いただいた会員の皆様。ありがとうございました。

あいさつ運動の後は、本部会。
運動会の反省と、今後のスケジュールの確認。
10時半から1時間ほど、校長先生・教頭先生と本部メンバーで打ち合わせ。
良き意見交流の時間となりました。
7月10日の高校見学会が楽しみです♪