必要なトコロに、必要なチカラを

あなたの手でプラスαを中学生活に

新着情報
1学期に開催した、3学年 保護者様 限定の PTA主催の進学学習会『極める』 が   大好評につき “1.2学年 保護者様” 限定で、開催が決定しました!!    先日、お子様を通じて配付したこちらのお手紙、 お手元に届いておりますでしょうか?     こちらの締切がまもなくです!! 応募締切:11/6(月)21:00 迄   まだの方は、お急ぎください★ また、開催の様子が気になる方は 過去の開催実施記事を参考にしてみてください(^-^)   ★エントリーはコチラから!    
    9月2日(土)  PTA主催の 制服リユース会 を開催しました★     土曜公開授業の合間を縫って、 たくさんの方がいらっしゃいました!!         皆さん真剣です!!(*^-^*)   実は、 開催前の準備では・・・ ボランティアの方々が 見やすいように、 一着一着、手作業でたたんでくださったんですよ♪     ご協力いただいた ボランティアの方々、本当にありがとうございました!!     今回、より多くの皆さまに均等にお選びいただきたく、 入場人数や時間・枚数などに制限を設けさせていただきました。   時に、もう少し欲しい・・・なんて方は、 再度お並びいただき、またじっくり選んでいただけました!     皆さまには、 主旨をご理解いただき、 おかげさまで、たくさんの方にお持ち帰り頂く事ができました(*^-^*) ありがとうございます❤     成長期ド真ん中な中学の3年間は、 子どもたちにも様々な成長がありますよね✨   だからこそ・・・ 入学した当初は、ぶかぶかだった制服が、 びっくりするぐらいサイズアウ...
7/4㈫ 今学期最後の本部会を開催しました。 あっという間の一学期。 少しずつコロナ禍以前のような活動を、と手探りで活動した一学期でした。 一学期、保護者のみなさまにはPTA活動にご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございました。   開催した各種イベントにおいて、参加者アンケートにて、PTAに対してとても温かいお言葉をたくさん頂戴しました(❁´◡`❁) 本部役員一同、皆様からのお言葉を励みに、これからもよりよい活動ができるよう知恵を振り絞って活動して参ります。   夏休み明けには、早々に制服リユース会を開催します♪ 今回は卒業した青学年の皆さんが沢山提供してくださり、例年より多数の在庫があります。 ただし、欲しい物品・サイズがあるかは、運次第・・・~(>_<。) みなさまのご来場、お待ちしております。   また制服リユース会のボランティア募集をしたところ、大変人気で応募初日に定員に達しました。 当日は、ボランティアのみなさまのお力をお借りして、混乱なくリユース会を開催したいと思います。   次回本部会は9/19㈫です。
  先日、お知らせしました、 『制服リユース会』のお手伝いボランティアを大募集いたします!   概要は、下記のとおりです。 参加いただいた方には、嬉しい特典もあります(概要※参照) 皆様のご応募お待ちしております~♪   **概要**   ≪制服リユース会 お手伝いボランティア≫ 開催日 / 活動日 9月2日(土) ※学校公開日 開   催    時   間 10:00~12:00 (集合 /  9:15) 活   動    内   容     開催前の準備、開催中のお手伝い   ※ボランティア 特 典      開催前に、お好きな物を3点先にお選びいただけます 応   募    方   法   下記フォーム応募                                ★応募はこちら ⇒ 応募フォーム                  https://forms.gle/3VsSmZMUjRL8aGuU9              ※お子様が複数名在籍し...
  日  時 : 令和5年9月2日(土) 学校公開日        10時00分~12時00分 場  所 : 音楽ホール リユース品: 制服、ワイシャツ(男子)、ブラウス(女子)、        体操着、ジャージ、通学かばん、柔道着、        校章、学生服ボタン など         ※お求め物がない場合もございます。 お 願 い: ・保護者用名札の着用         ・持ち帰り用の袋の持参         ・生徒着用サイズの事前確認         ・転売の禁止         ・1回あたり30名 5分間での入れ替え制          お1人3点まで。3点以上は再度並び直しをお願いします。   ※PTA会員皆さまからの善意でお譲りいただいた品です。     無駄のないよう、お持ち帰りください。          
区切り線

私たちの、限られた時間。
だけど生徒たちには、大切な時間。

無理はしないで、でも生徒たちのために、
私たちができることを一緒に考えていきませんか。

区切り線
保護者のみなさまへ

学校内、あるいは学校行事に参加される際には、学年色別の保護者用名札を必ずご着用ください。

 

 
区切り線