カテゴリ:活動報告

あいさつ運動

新年度最初の『あいさつ運動』。
多くの保護者の方が参加してくれました。
校門入り口の両サイドに、ずらっと整列して・・・「おはようございます!!」の元気な声がけ。
ご協力、ありがとうございました。
次回のあいさつ運動は、5月1日です。
あいさつ運動

クリーンボランティア

            12月20日
生徒の清掃時間に6名の保護者の方々と本部役員で
クリーンボランティアを行いました。
今回は初めての試みとして体育館の掃除をしました。

2階のギャラリーと窓拭き。
1階の玄関と窓の水洗い。

1階から2階への階段は激オチくんでこすりました。
これがやってもやってもキリがない・・・・絵文字:泣く

階段はジンワリ汗をかきながら、入り口の窓は靴下を濡らしながら
       絵文字:良くできました OK みなさん、お疲れ様でした 絵文字:良くできました OK

人権啓発講演会

本日は人権啓発講演会が開催されました。講演会へ参加いただいた理事の方々、有難うございました。 絵文字:笑顔
 さて、この講演会は2部に分かれており、第一部は人権標語、人権作文の最優秀作品に選ばれたさいたま市の 中、小学校の生徒の表彰式。そして、第二部は、講演が行われました。
 
 《演題》 「オール1の落ちこぼれ、教師になる
           ~いじめ、引きこもり、天涯孤独の絶望を乗り越えて~」 
 《講師》 宮本 延春(みやもと のぶはる) 氏

 話の内容は、演題のとおり、宮本氏が今に至るまでの壮絶な人生の歩みについてです。
彼自身の飾らない言葉で、判りやすく、内容にもかかわらず楽しく聞かせてくださり、あっという間に時間が過ぎていきました。興味のある方は、本がでていますので是非読んでみてください。
宮本氏の言葉でとくに心に残ったことをみなさんにもお伝えします。

☆家に帰ったら、お子さんと約束してみてください。
「今日から死ぬまで1日、5回 有難う という言葉をつかいなさい。」

当たり前の反対語→当たり前じゃない→特別なこと→ありにくい事→有り難い事→「有難う。」
人に物に有難うをいうことで感謝する気持ち 「気づきの種」が蒔かれる。

そして、こういう子に育ってほしければ、まず私たち自身がそのようになりましょう。
「大人は1日10回言いましょう。」

☆(宮本氏は)子どもを元気にするため、一所懸命、肥料を与えるが、時に萎れてしまうことがある。

 その原因は私たち「大人」にある。
私たち大人が笑顔で毎日の生活を楽しむ姿をみせることで、未来や将来に希望がもて、そんな大人になりたいと願うようになる。

 簡単なようで、難しいことだと思いますが、心の片隅に置いておこうと思いました。絵文字:笑顔

簡単に(今日の話の内容もふまえ)宮本氏のプロフィールを紹介します。絵文字:鉛筆

 小学校の頃から、体も小さく、いじめの標的にされていた。中学校に進み、最初にもらった通知表は、オール1。中学3年になり、今、このひどい状況から逃げ出したい彼は、この先の将来や、進学について先生から聞かれても「なんでもいい。」と答えた。
中学を卒業後、大工の道に進み、厳しい指導のなか、最愛の理解者の母を亡くし、思うところあり17歳で大工をやめ、建設会社に就職する。よい人々との出会いや、少林寺拳法の教えもあり、成長していく。23歳のころ、1本のビデオ「アインシュタインの理論」をみて、物理に興味を持ち、大学進学を決意。小学校3年の九九のマスターからはじめ、猛勉強し、定時制高校へ。27歳で名古屋大学へ進学。36歳で高校の教師になる。現在は、教育の道に携わりながら
子どもや大人を元気にしたいと、毎日を励んでいる。            以上

南区PTA会長•副会長会 開催

南区の各校のPTA会長と副会長が集まり、南区の区役所で集まりを持ちました。


小学校と中学校のグループに分かれて、自己紹介から始まり、近況報告をしました。


中学校のグループでは、土曜チャレンジの取り組みについての情報交換に花が咲き、有意義な時間となりました。



青少年健全育成地域の集い

さいたま市民会館おおみやで、さいたま市青少年健全育成地域の集いに参加しています。

主催は さいたま市教育委員会、後援 さいたま市PTA協議会です。

講演内容:「大人として子どもの自殺にどう向き合うか」

講師:兵庫教育大学大学院教授 新井 肇先生

いろいろなお話がありましたが、

◼子どもにどう関わるか

TALKの原則

Tell:言葉に出して心配していることを伝える

Ask:「死にたい」という気持ちの背景にあるものについて尋ねる

Listen:絶望的な気持ちを傾聴する

Keep safe:安全を確保する

PTAのHP作成講習

今日は1学期最後の「理事会」でした。
ご参加いただいた理事の皆さまありがとうございました。

理事会終了後、学校のコンピューター室をお借りして、PTAのホームページ作成講習をしました。
各部、各委員より参加して下さった理事の皆さま・・・熱心に取り組んで頂きありがとうございました。

お陰さまで、今まで白紙だった活動報告がいっぺんに賑やかになりました絵文字:笑顔

今後も、お知らせや、活動報告を どうぞよろしくお願いします。絵文字:晴れ

H24年度PTA総会

PTA総会
H24年度PTA総会が音楽ホールで開催されました。
ご参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました。
議案全てが承認され、新役員にて平成24年度が出発となりました。

退任理事役員
23年度表彰。感謝の品授与の後、新澤前副会長からのご挨拶。
23年度で退任した本部役員の皆様、そして各部の部長さん、委員長さん・・・本当に1年ありがとうございました。

H24年度の新部長さんから、本年度の事業計画を発表していただきましたが、皆様どなたもしっかりと発表していただいて・・・ 本当に素晴らしかったです。

会員の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いします。

本部会(総会準備)

本部会
今日は朝から本部会。18日の総会資料の作成。高校見学会の内容の検討などしました。
総会までのこの期間は、承認前ですが、新しく役員になるメンバーとの合同作業をすることもあります。
11時からは、議長さんと本部メンバーでの総会読み合わせ・・・
総会までカウントダウンになりました。

新旧理事会

新旧理事会
今日は長い一日でした・・・
クラスから選ばれた理事さんの、部会の所属分け、正副部長さん決め。学年の正副委員長決め。選考委員の正副委員長決め。
手を挙げていただいたり、くじ引きになったりしましたが、比較的スムーズに役割分担が決まりました。
そして、最後は新旧理事会。PTA総会議案の承認などしていただきお開きとなりました。
ご協力いただきました理事の皆様方・・・本当にありがとうございました。
〜総会もどうぞよろしくお願いします〜