本部の活動日誌
挨拶運動
台風が心配された20日のあいさつ運動ですが、台風一過の晴天で、子供たちも元気に登校♪「おはようございます!」の明るい声が響きました。
ご協力いただきましたPTA会員の皆様・ありがとうございました!
給食試食会
給食試食会がありました。本日の参加者は、ななんと84名! 今までの参加者レコード記録です。テーブルのセッティングは本部で行いましたが、配膳・片付けは皆で協力して行いました。
大人数にもかかわらず、「ぱぱぱーっと」して頂きましたことに感謝申し上げます。
本日のメニューです。
![給食メニュー 給食メニュー](https://oyaba-j-pta.jp/wysiwyg/image/download/1/51/medium)
献立は、パエリア・チキンのフレーク焼き・野菜スープ・メロン・牛乳でした。
パエリアは、魚介類とトマトの旨みがきいて、とっても美味しかったです。
そしてチキンフレーク焼きは、鶏肉に塩コショウとマヨネーズで下味をつけ、チーズとパン粉のフレークで焼き上げた料理。衣のサクサク感と鶏肉のジューシーさがつまって、とても美味しかったです。
そして、デザートのメロンが、これまた良いお味でした♪
![](https://oyaba-j-pta.jp/wysiwyg/image/download/1/52/medium)
調理をしていただいた、調理師の先生!ありがとうございました。
ご参加いただいたみなさん・・・ご満足頂けましたか?
![](https://oyaba-j-pta.jp/wysiwyg/image/download/1/53/medium)
本部のメンバーも大満足でした♪
大人数にもかかわらず、「ぱぱぱーっと」して頂きましたことに感謝申し上げます。
本日のメニューです。
献立は、パエリア・チキンのフレーク焼き・野菜スープ・メロン・牛乳でした。
パエリアは、魚介類とトマトの旨みがきいて、とっても美味しかったです。
そしてチキンフレーク焼きは、鶏肉に塩コショウとマヨネーズで下味をつけ、チーズとパン粉のフレークで焼き上げた料理。衣のサクサク感と鶏肉のジューシーさがつまって、とても美味しかったです。
そして、デザートのメロンが、これまた良いお味でした♪
調理をしていただいた、調理師の先生!ありがとうございました。
ご参加いただいたみなさん・・・ご満足頂けましたか?
本部のメンバーも大満足でした♪
金環日食
2012/05/21 金環日食
絶妙の曇り具合で、肉眼でくっきりと見えました
H24年度PTA総会
H24年度PTA総会が音楽ホールで開催されました。
ご参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました。
議案全てが承認され、新役員にて平成24年度が出発となりました。
23年度表彰。感謝の品授与の後、新澤前副会長からのご挨拶。
23年度で退任した本部役員の皆様、そして各部の部長さん、委員長さん・・・本当に1年ありがとうございました。
H24年度の新部長さんから、本年度の事業計画を発表していただきましたが、皆様どなたもしっかりと発表していただいて・・・ 本当に素晴らしかったです。
会員の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いします。
本部会(総会準備)
今日は朝から本部会。18日の総会資料の作成。高校見学会の内容の検討などしました。
総会までのこの期間は、承認前ですが、新しく役員になるメンバーとの合同作業をすることもあります。
11時からは、議長さんと本部メンバーでの総会読み合わせ・・・
総会までカウントダウンになりました。
新旧理事会
今日は長い一日でした・・・
クラスから選ばれた理事さんの、部会の所属分け、正副部長さん決め。学年の正副委員長決め。選考委員の正副委員長決め。
手を挙げていただいたり、くじ引きになったりしましたが、比較的スムーズに役割分担が決まりました。
そして、最後は新旧理事会。PTA総会議案の承認などしていただきお開きとなりました。
ご協力いただきました理事の皆様方・・・本当にありがとうございました。
〜総会もどうぞよろしくお願いします〜
5月、朝の声かけ
5月1日。GWの中日ではありますが、子供たちは学校へ。
親は、月はじめの声かけ運動。
今日もたくさんの会員の皆さんが集まってくれました。
前回は片側一列で、ずらずらっと並んだので(親の前を通る時)
子供によっては、大きく右側に進路変更して遠回りする子供たちがいました。
(恥ずかしい気持ちはよくわかります。)
それで・・・今回は両側にばらけての挨拶運動♪
子供たちをサンドイッチして、元気の「気」を送ったのでした。
ご協力いただきました会員の皆様、ありがとうございました。
次回の挨拶運動は5月18日(水曜日)です。
大谷場中を飾る花
花壇のツツジが綺麗に咲いています。
ハナミズキも咲き始めました♪
3年生役員決め&本部会
今日は、3年生の学年集会。その後、役員決めがありました。
全クラスでくじ引きとなりましたが、さすがに3年生・・・
比較的スムーズに決まりました。
But! その場にいない(委任状の)人に決まってしまったケースがちらほら。
その電話がけの担当が、PTA本部なのです。(主に副会長さん)
出来れば、その場にいる人で決めて欲しいと思いますが、あくまでもクラスの決定はクラスの方で決めると言うのが正しいので、本部のメンバーは極力発言は控えています。
ただ、そのあと 電話がけをしている副会長さんがいることをちょっと知っていただきたく、内輪ごとながらコメントさせていただきました。
(連絡うまく付いたかなぁ〜 と、ちょっと心配です)
その後、なんだかんだと打ち合わせをして(写真はその時のもの)本日の終了は18時過ぎになってしまいました。
新理事の皆様、どうぞ1年よろしくお願いします。
ドキドキのくじ引き(幸せの赤)
今日は1,2年生の授業参観日。参観のあとに学年集会がありました。
2年生は学年集会の後に、新年度の理事決め。
各クラスから、3名の理事さん(PTAの委員会に所属します)を選びました。
(PTAの会員さんにとっては心臓ドキドキの時間です)
立候補で、素早く3人が決まったクラスもあれば(手を挙げてくださった方ありがとう♪)、最後の最後までなかなか決まらず、最後はくじ引きで決まったクラスもありました。
さまざまな人生ドラマが展開した、役員決めの時間でした。
役員が決まらない場合は、そのクラスの総意でくじ引きになることもあります。
アップした写真は、くじ引きでつかうくじ(またの名は竹串)であります。
→ 赤印を引いた人が、当たり!!となります。
都合が悪く、役員決めの時間に出席できない方は、「委任状」が提出され、代役の人がくじを引きます。
結果・・・
立候補してくださった方、
当日クジ引きであたった方、
委任状で、代役のくじ引きでであたった方
→副会長が電話かけしました。(お受けいただきました。感謝。)
各クラス3名の理事さん・・・どうぞ、どうぞ、新年度のPTA活動よろしくお願いします。
お世話になります!!
みなさまのお力なくして、本部活動はありません。
最後に、各クラスをまとめてくださった総会までの理事の方、本部スタッフの皆様
本当にお疲れ様。ありがとうございました。
朝のあいさつ運動
新学期はじめてのあいさつ運動がありました。
新学期ということもあり、今日は沢山の(30名以上!!)PTAの方が来てくれました。
「おはようございます!」と、声をかけると、子供たちの「おはようございます・・・」の声が返ってきて、気持ちの良い朝の出発となりました。
ご協力いただきました会員の皆様、朝早くから本当にありがとうございました。
次回は5月1日の予定です。
芸術鑑賞会・動画
スマートフォン対応
PTAのホームページがスマートフォン対応になりました。
今後コンテンツを充実させていきますので、どうぞよろしくお願いします(^-^)
(iPhoneから書き込み)
今後コンテンツを充実させていきますので、どうぞよろしくお願いします(^-^)
(iPhoneから書き込み)
本部会(新旧顔合わせ)&会計監査
昨日の入学式に続き、今日は朝9時から本部会を持ちました。
現本部メンバーと5月の総会以降の新メンバーとの顔合わせ。
また皆で心を一つに、楽しく活動していきま〜す
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({ { CORE_BASE_URL } }/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile1.gif)
そして、年度末の会計監査・・・
会計さん、監査さん、遅くまでありがとうございました。
平成24年度 第52回入学式
204名の新入生を迎え、第52回入学式が挙行されました。
新入生は、緊張した面持ちではありましたが、「新入生呼名」では、皆元気よく
「はい!」と返事をして立ち上がりました。
桜が満開の入学式となり、自然の祝福を受けて新しい学校生活がスタート。
素晴らしい3年間となることを祈ります。
式典後は、PTA役員(各クラス3名の理事)の選出がありました。
決定しました理事の方々、本年度もどうぞよろしくお願いします。
南区ふれあいフェア
南区ふれあいフェアのお手伝いに行ってきました。
担当はダンボール迷路・・・ダンボールを組み合わせて作った巨大な迷路です。
ちびっこたちが楽しそうに駆け回っていました。
お試しで開始前に大人も迷路にチャレンジしましたが・・・とても難しくなかなかゴールにたどり着きません。
始めるときは少し心配でしたが、ちびっこは「天才♪」すいすい迷路をくぐり抜けていきました。
午後になると心配していた雨がぱらぱら・・・時にはザーッと・・・予定より早く店じまいしましたが楽しい時間となりました。
各校PTAの担当の方も、本当にありがとうございました。
![](https://oyaba-j-pta.jp/wysiwyg/image/download/1/36/medium)
補修用のガムテープを持って「ハイチーズ♪」
担当はダンボール迷路・・・ダンボールを組み合わせて作った巨大な迷路です。
ちびっこたちが楽しそうに駆け回っていました。
お試しで開始前に大人も迷路にチャレンジしましたが・・・とても難しくなかなかゴールにたどり着きません。
始めるときは少し心配でしたが、ちびっこは「天才♪」すいすい迷路をくぐり抜けていきました。
午後になると心配していた雨がぱらぱら・・・時にはザーッと・・・予定より早く店じまいしましたが楽しい時間となりました。
各校PTAの担当の方も、本当にありがとうございました。
補修用のガムテープを持って「ハイチーズ♪」
ホームページリニューアル
ホームページをリニューアルしました。![絵文字:NEW 絵文字:NEW](/net_commons/img/title_icon/10_010_new.svg)
PTA会員皆様へのお知らせや活動報告にホームページを活用してまいります。
ご意見ご要望などもどしどしお寄せください。
今後内容を充実させていきますのでどうぞよろしくお願いします。
PTA会員皆様へのお知らせや活動報告にホームページを活用してまいります。
ご意見ご要望などもどしどしお寄せください。
今後内容を充実させていきますのでどうぞよろしくお願いします。
バザー終了♪
バザーが無事に終了しました![絵文字:よろしくお願いします 絵文字:よろしくお願いします](/net_commons/img/title_icon/40_040_bow.svg)
昨年は台風による嵐の中での開催・・・
今年は晴天
青空の下での開催となりました。![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](/net_commons/img/title_icon/10_064_hanamaru.svg)
バザーは盛況で、先生方、上町自治会を始めとする地域の方々、そしてPTA会員様にも本当にお世話になりました。
心から感謝申しあげます。
子供たちの笑顔を見たい![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
・・・その一心でPTA活動をしておりますが、
子供たちの笑顔が会場のあちらこちらで見ることが出来ました。![絵文字:三人 絵文字:三人](/net_commons/img/title_icon/30_060_group.svg)
そして、部活を中心としたメンバーも大活躍!!
本当にありがとうございました。
![](https://oyaba-j-pta.jp/wysiwyg/image/download/1/33/small)
昨年は台風による嵐の中での開催・・・
今年は晴天
バザーは盛況で、先生方、上町自治会を始めとする地域の方々、そしてPTA会員様にも本当にお世話になりました。
心から感謝申しあげます。
子供たちの笑顔を見たい
子供たちの笑顔が会場のあちらこちらで見ることが出来ました。
そして、部活を中心としたメンバーも大活躍!!
本当にありがとうございました。