本部の活動日誌
あいさつ運動を開催しました♪
入学式が終わり、4月26日(木)に新入生が通い始めて初のあいさつ運動を行いました。新品で少し大きめに感じる制服を着て登校をする新入生も元気に挨拶ができる生徒もいました。今年度最後のあいさつ運動でしたが、入学式後ということもあり多くの1年生の保護者にもご参加いただきました。厚生部さんの植えたお花も綺麗にお手入れがされていました・
次回は新しい年度になります。挨拶運動は、生徒たちが学校生活をどのように過ごしているかを感じる良い機会でもありますので、引き続き積極的な参加をお待ちしております。
制服リサイクルを開催しました♪
クリーンボランティアを開催しました♪
暑い中ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
児童・生徒ワイド保障制度 追加募集のご案内
さいたま市PTA協議会で大切なお子様の学校生活をより充実したものとするため、「児童・生徒ワイド補償制度」を運営していて大谷場中学校PTAとしても会員の皆さまにお勧めしております。この制度は、通学中や授業中のケガはもちろん、国内外を問わず「日常生活における様々なけが」、また万が一自転車事故等の「加害者になってしまった場合の賠償責任」等に対する補償を団体割引等適用により割安な保険料でご提供できる制度となっております。現在ご加入者数は約15,900名と多くの会員が加入していてスケールメリットを活かして次のような会員に有利な内容となっております。そしてこの度、追加募集の機会がありましたのでご案内申し上げます。
○保険料が割安
さいたま市PTA協議会を保険契約者
とし、加入校に在籍中の児童・生徒を
被保険者とした団体契約です。団体割
引30%、損害率による割引25%が適
用されておりますので、一般でご加入
するより割安です。
○安心の示談交渉サービス
個人賠償責任については、日本国内
での事故(訴訟が日本国外の裁判所
に提起された場合などを除きます。)に
ついては示談交渉は原則として東京
海上日動が行います。
詳しくは下記まで
http://www.saitama-city-pta.jp/dwl/29bunsyo/29wide_tuika_panf.pdf