PTAのお知らせ
給食試食会 開催しました
5/16㈫ 給食試食会を開催しました。
コロナ禍で数年PTAで温めていた行事なだけに、満員御礼の開催となり本部役員一同嬉しい限りです。
当日も大変盛況で、参加いただいた皆様からも「また参加したい」「こういった行事はとても楽しいからまた企画してほしい」などなど、反響もとても大きかったです♡
こういったご意見をたくさん頂戴できましたこと本部役員冥利につきます。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
試食会のメニューは
〇カレーパン
〇ミネストローネスープ
〇こまつなとわかめのサラダ
〇牛乳
今回の中で注目すべきメニューは何といってもカレーパンです!!
本校の幻のスペシャルメニューの一つです。
生地から一つ一つ給食室で手作りしているため、とても手間がかかるそうです。
そのため、食数が少ない日にしか提供されないレアメニューとなっています。
当日は楠田教頭先生・栄養教諭の大野先生からお話をいただきました。
楠田教頭先生からは「人生で一番おいしいカレーパンでした」とのこと♫
大野先生からのお話も、給食にまつわるエトセトラを聞けてとても貴重な時間でした。
いよいよ、配膳のお時間です。
配膳は保護者の皆さまに行っていただきました。
配膳担当になった方からは「責任重大だわー」「途中で足りなくなったらどうしよう?!」「子どもの頃を思い出すなぁ」など、大盛り上がり♡♡
でもさすがここは主婦の皆さま、とてもきれいに盛り付けてくださり、均等に配膳されて最後の方までピッタリの量でした!
いただきます、のあとはあちこちから「おいしいー!!」「家でも作れるかな?」の声が聞こえてきました。
レシピが配付されているので、各ご家庭のレパートリーになるかも?!
当日参加できなかった皆様もご家庭で作れるよう、レシピをこちらに公開いたします↓↓↓
今回大変好評だったため、今年度もう一度開催できるよう学校とPTA本部で前向きに検討中です♫♫
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
R5年度PTA総会報告
皆さまお忙しい中、令和5年度定期総会のご審議ありがとうございました。
おかげさまで滞りなく終了し、すべての議案が承認されました。
ご審議に際し、たくさんの感謝や激励のメッセージをいただきました。
本部役員一同、そのおことばを励みに活動してまいりたいと思います。
また、PTA活動に関する質問もありましたので、5月中をメドに本HPにて回答を掲載予定です。
今年度も、理事の選出は行わず必要に応じてボランティアを募集する予定です。
昨年度大変好評だった「進学学習会」を全学年で開催予定です。
また給食試食会・制服リユース会など、本部役員でどんなイベントができるか模索中です。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
第11回 本部会を開催しました
4月21日(金)、第11回本部会が開催されました。
新年度が始まり、新しく就任された八坂校長先生、楠田教頭先生よりご挨拶をいただきました。ほとんどの役員が初対面であった為、自己紹介を兼ねて今後の活動内容などについての話もしました。
本部会ではPTA総会の内容確認、新年度スタートに向けての準備、新年度の予定などについての話し合いをしました。新型コロナの感染症の位置づけも変わってくるようなので、新年度は様々な活動ができそうです。
PTA本部としては5月の総会まではR4年度役員での活動となるため、今までの役員での本部会開催は今回が最後となりました。
次回本部会は5月9日(火)を予定し、R5年度、新体制のスタートです!
新年度も宜しくお願いいたします。
給食試食会 受付終了のお知らせ
5/16に開催予定のPTA主催の給食試食会は、募集人数40人に達したため応募は締め切りました。
多数の応募ありがとうございました。
試食会での様子はまたHPにてお伝えする予定です。